FB系出会いサービスの重鎮
pairs(ペアーズ)
- 会員数
- 1,000万人以上
- 料金体制
- 定額
- プラン
- 通常:3,590円/月
12ヶ月:1,320円/月 - 月額(目安)
- 1,320~5,000円
- 運営会社
- ㈱エウレカ
- 主な目的
- 恋活
婚活 - 特徴
- 恋活・婚活と真剣度の高い会員
pairs(ペアーズ)はFacebookアカウント連動の出会い系で、Facebook上の友達10人以上の会員資格や、付き合ったらFacebook上のステータスを交際中に変えるといった暗黙のルールがあります。
pairsはFacebookアカウントを利用した出会い系のパイオニアで、真剣恋愛に特化したサービスです。
利用には友達10人以上のFacebookアカウントが必須で、さらに登録時には身分証提出で義務付けられています。
Facebook上の友達にはpairsをやっていることは知られず、pairsの中では本名が隠されてプライバシーを守る仕組みになっています。
公式サイトより引用
マッチングして、お互いに会う方向で話が進んだら先にFacebookアカウントを交換して相手がどんな事を投稿して、どういう友達がいるか確認します。
さらに、付き合った際にはお互いFacebookのステータスを交際中にする暗黙のルールがあります。
Facebookのアクティブユーザーでないと登録できない事と、付き合ったらFacebookで公表するルールがあるので真剣恋愛以外で活動することは一切できません。
「いわゆる出会い系よりも真剣度が高く、婚活程ガチではない。」
「遊びは嫌だけど、真剣に恋がしたい。」
そんな20代男女に絶大な支持があり、爆発的に会員を増やし、2016年末には500万人を突破しました。そして2020年春には1,000万人を突破しています。
Facebookをやっている人であれば、3〜4年前から頻繁にpairsの広告を見ているのではないでしょうか。
pairsはFacebook必須のサービスで、Facebook内で広告を出す事によって会員数を集めてきた実績があります。
当然サクラは一切いませんし、登録するには身分証提出や友達10人以上いるFacebookアカウントが必要なので、業者や悪質ユーザーが入り込める余地がありません。
公式サイトより引用
会員基準を満たすだけであれば、上手くやればどうにかなりますが、実際に会う前にはFacebookアカウントを交換します。
そこで適当に友達10人を集めたアカウントだと、すぐにバレるので、真剣に活動しようとしている人以外はごまかしようがない仕組みになっています。
安全性が非常に高く、スマホアプリやFacebook連動系の出会い系ブームの火付け役になった定番の出会い系です。
※料金は全て税込み
料金形態
定額制+従量課金制
女性料金
通常会員無料
レディースオプション2,990円/月〜
男性有料会員
3,590円〜/月
男性プレミアム
オプション
2,980円/月〜
(決済方法によって異なる)
プライベート
モード
2,560円/月〜
pairsはFacebookをやっている人に、強くお奨めしたい出会い系。(もしFBをやっていないならpairsのために始めても良いくらいです)
pairs登場当初はFacebook全盛期で、Facebook上で頻繁に投稿していて、リア充アピールが出来ている人だけのサービスといった印象がありました。
しかし最近はFacebookブームがひと段落したことで、レス専で友達はいるけど自分は投稿していないといった方でもpairsで活動しやすく変化してきました。
pairsは若者に人気なイメージが強いですが、20代後半〜40代のユーザーも多くカップリング実績も豊富です。
一般の出会い系に比べれば登録のハードルが高いため、本気度の高いユーザーが集まります。
2012年のリリース後は若者の間でpairsがちょっとしたブームになり、軽い気持ちで恋人を作ろうといったユーザーが多かったですが、最近はYYC等、もっと手軽な出会い系アプリに流れている傾向があり、結果的にpairsには健全なユーザー率が高まったと言われています。
ユーザークオリティが向上した事で、以前に比べて効率的にデートへ発展できる相手とマッチングできるようになりました。
料金も安心の定額制ですし、Facebookアカウントを持っていて、真剣にネットで恋人探しをしたい方は是非pairsを検討してみてください。